News

2025.08.29

スイカ割りをしました!

8月28日、29日に当園ホールにて夏の風物詩スイカ割りを行いました✨

初日は0歳~2歳の未満児クラスが挑戦!大きなスイカに目を丸くしながら、触れたり持ち上げようとしたり…!大きなスイカの感触を楽しんでいました。

みかん組(1歳児クラス)とバナナ組(2歳児クラス)は棒を使ったスイカ割りに挑戦!!目隠しはせず、思いっきり叩いて割ろうと頑張っていました!しかし!スイカが予想以上に固く、最後は先生にバトンタッチをして無事に割ることができていました♪割れたスイカは一口大に切り分けてもらい、みんなで食べました。甘くておいしいスイカにみんな夢中♪手や口周りをスイカの果汁で真っ赤にしながら夏の味覚を楽しんでいました。

29日は 3歳~5歳児の以上児クラスが挑戦!未満児クラスよりも大きく固くなったスイカに大歓声を上げていました。お兄さんお姉さんになった以上児クラスは目隠しをして挑戦しました。周りの友達の「前!前だよ!!」「右!!」「もうちょっと!!!」などの声援を頼りにスイカに近づき、思いっきり叩いていました。大きくなったスイカは未満児の時よりも硬さもUP!木の棒を使って思いっきり叩いても完全には割れず、担任や園長先生に割ってもらいました。

割れたスイカは切り分けてもらい、それぞれのコップに入れてその場で食べました!最初は「手がべたべたになる~」と触るのをためらっていた子も、思い切って一口食べると甘さと瑞々しさにニッコリ♡おかわりもして、とっても美味しそうに食べていました♪